朝ガスト、なかなか良かった!!
ファミレスで迎える『ちょっぴり贅沢な朝』
ガストって、どんなイメージ?
私のイメージでは『サイゼよりも安くないし、ココスよりも充実していない』って感じ。
だけど家の近くのガストで、モーニングの旗を毎日のように見ていたんです、それはもうサブリミナル効果のように見ていたんです、すると
『あ、ガスト行きたい』
って思うようになってきました。
そしてこのガストのミュージカル風のうざいCMを見ていると、
『お、ガスト行きたい』
って思うようになってきました・・・
思うように・・・なってきました・・・
と、いこうことで来てみました。
さすがは朝の時間帯。
一番乗りではなかったけれど、ほとんど人がいない『貸し切り状態』です。
ガストで朝ご飯のメリット①
レストランを貸し切りできる!!
ちなみに意気揚々と朝8時にガストへ向かっていたのですが、
9時からでした。
だったので、すでに一旦引き返したあとのお話です。
みなさん、行かれる際はお近くのガストの営業時間はしっかりと調べましょう。
朝ガストの注意点①
開店時間は調べておけ!!
それにしても、モーニングが9時からって遅いと思うんですけど。
しかも10時半までがモーニングだし、1時間半ってかなり短い。
ガストの朝メニュー、なかなかの充実度
それでは朝メニューを注文してみましょう。
かなり充実していますね。
洋食だけでなく、和食もあるみたいです。
しかも写真には写ってないけど、メニューの裏ページにまで続いています。
値段も300円〜とかなり手頃。
それでいてドリンクバーとスープまで付いたと来た。
お得度が、かなり高い気がする。
ガストで朝ご飯のメリット②
メニュー、かなりの充実度
ガストで朝ご飯のメリット③
ドリンクバー付きで300円から
野菜スープばっかり飲んでました。
これはいつまでも居座ってしまうパターンや・・・
(実際、私たちは3時間ほどいました)
スタバより空いてるし、スタバの安いコーヒーの価格で朝ご飯とドリンクバーついてるし、意識高くない系の人だったらガストで作業すれば良いと思う。
ガストで朝ご飯のメリット④
意識高くない系なら格好の作業スペースに
朝メニューがスグ届く
注文してからドリンクバーに行っていると、スグにご飯が出てきました。
早過ぎ。さすがファミレス。店員さんの笑顔がまぶし過ぎ。
今回注文したのは、ピザトーストセット(379円)と、
スクランブルエッグ&ベーコンエッグセット(499円)です。
けっこう、おいしい。
というかスクランブルエッグがかなりうまい。
奥さんがスクランブルエッグに絵を書いてました。
何だか商品写真に使えそうなくらいにキレイな写真です。
ガストで朝ご飯のメリット⑤
うまい
写真を見ているとお気づきかもしれませんが、朝の陽光がとっても気持ちよかった。
奥さんが後ろから写真を撮ってくれたんだけど、何だかとっても『できる男の朝』って感じになっていました。
情熱大陸の取材を受けている最中のようにも見えます。
(ピザトースト食ってるだけだけど)
ガストで朝ご飯の注意点②
陽光が入るとこに座れ
モーニング以外にも行ってみたいガスト
と、いうことで何だかんだガストを満喫してしまいました。
その後は2時間ほどスープを飲み続けていると、昼ご飯がいらないくらいにお腹がタプタプに・・・
ガストはモーニング以外にも、昼から飲めるようなプランもあるようです。
スーパードライが299円。
グラスワインは99円。
安い・・・
また、特別メニューもなかなかおいしそう。
このフォアグラ&ステーキ999円とか、かんなりうまそう。
こいつぁ、またガストに行っちまうパターンですね・・・
『ガストなんて中途半端なファミレスでしょwww』
って思っていましたが、今回のモーニング体験でちょっとイメージが変わりました。
今度はフォアグラと広島県産のカキを狙って行きたいと思います。
ではそのような形で。またねー!