私は元々ガリガリだったこともあって、プロテインを飲んでいた時期がありました。ただ「太りたい」と思って飲んでいても、うまく太れない期間が続いていたんです…
最初のほうはプロテインの飲み方もわかっていなかったし、どんなプロテインを選べばいいかもわからなかったからです。
この記事ではあなたが私と同じ間違いをしないように、私が学んだ「プロテインで太る方法」をまとめておきました!
そもそも太るためにプロテインは効果はあるのか?
「太りたい」と考えたときに思いつくプロテインの存在ですが、結論からいうとプロテインだけでは太りません。
プロテインといっても実際はただのタンパク質が含まれた粉です。タンパク質といえば魚や肉です。
「プロテインを食べたら太りますか?」
という質問は、
「魚や肉を食べたら太りますか?」
と言っているのと同じだったんです…
結局太るかどうかは「食べたエネルギー」ー「使ったエネルギー」で余った分になります。そのため「プロテインを飲んだから太る」というわけではなく、正しくは「余るくらいにエネルギーを取得したから太る」のです。
太る原理について詳しく知りたい方はこちらの記事の1章をご覧ください。
しかしプロテインが太ることに効果的でないかといえば、それは間違いです。しっかりと飲み方とタイミングを意識して飲むことで太ることができます!
太るために効果的なプロテインの飲み方・タイミング
太りたい人は、「プロテインはあくまでもサブ的存在である」という事実を忘れないでください!
どういうことかというと、食事は減らさず、普段通り食べてほしいということです。
食事は普段通り食べた上で、追加でプロテインを飲む
そうすると摂取エネルギーは確実に増えるので、今以上に太ることは論理的にも明らかですね。プロテインは飲み物なので付加的に取り入れやすく、単純に食事の量を増やすだけよりも太りやすいです。
注意点としては、食事の代用として使うことは避けることです。
栄養素が多く含まれているプロテインもありますが、それでも普段の食事で取っていた栄養がなくなってしまう危険は大きいです。
また食事はストレス発散にもなります。ストレスがたまってしまうと痩せ体質の人はさらに痩せてしまうことが多いため、
「プロテインで食事を代用したせいで、美味しいご飯が食べれない…そんなストレスで痩せてしまった…」
なんて本末転倒なことにもなりかねません!
絶対に食事は普段通りで、付加的に飲む。
それによって確実に太りやすくなります!
太りたい人におすすめのプロテイン
飲み方がわかったところで、効果的なプロテインを選びましょう。プロテインには様々な種類があって悩んでしまうかもしれません。しかし太ることを目的にしたものは実は数種類だけなんです。
ポイントはウェイトゲイナーというタイプを選ぶこと。元々プロテインは筋肉が喜ぶタンパク質だけのものが主流です。多くの種類がある中でもウェイトゲイナーが特徴的な点は、健康的に太るために必要な炭水化物や糖質が含まれているということです。
そのためタンパク質のみのものに比べて確実に太りやすいのがウェイトゲイナーであり、太りたい人にはウェイトゲイナーがおすすめなのです。
私はプロテインマニアではないため詳しい成分の違いはわかりませんが、ウェイトゲイナータイプを選べばまず間違いありません。自分の好みの味と、値段で決める良いと思います。
Amazonで人気のウェイトゲイナーはこちらです。
最後に「プロテインで効果的に太るためのポイント」をまとめて終わりにします。
- 普段の食事量は減らさず、いつもの食事にプラスして取り入れる
- ウェイトゲイナータイプを選ぶこと
以上、「太りたい人のためのプロテインで効果的に太る方法」でした!
追記:太る方法について全体的に知りたい場合はこちらの記事がおすすめです!