Quantcast
Channel: KyoChika 旅するブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 489

折りたたみ自転車ドッペルギャンガー|格安2万円の評判・まとめ

$
0
0

f:id:KyoChika:20150801121048j:plain

 

オシャレでカッコいい折りたたみ自転車について調べてみる

 

格安の折りたたみ自転車 ドッペルギャンガー

どうも。きょーちか(@KyoChika930)です。折りたたみ自転車を購入して早一年。そろそろ二台目がほしくなってきました。。。というのも、うちの家では大体にして夫婦一緒に旅に行くため、奥さんのマシンも欲しくなってきたのです。

だけど、折りたたみ自転車って安くない買い物なんですよね。僕は色々考えた末に7万円の自転車を購入しましたし、おいそれと買えるものではないんです。

 

ちなみに購入の際に検討したブランドをまとめたのが以下の記事。けっこう読まれています。良かったらどうぞ!

 

<a href="http://www.kyochika.com/entry/2015/05/23" data-mce-href="http://www.kyochika.com/entry/2015/05/23">はじめての”折りたたみ自転車”の選び方!おすすめ厳選4ブランド - きょーちか旅行ブログ</a>www.kyochika.com

 

とまあ「折りたたみ自転車」を調べながらネットサーフィンをしていたところ、面白い記事を見つけました。ドッペルギャンガーという2万円台で買える自転車で、世界一周をするというトンでもな旅。こいつは、すげぇ。。

ここで興味を持ちました。存在は知っていたけど、あまりにも安過ぎて僕の中での信頼性に欠けていた「ドッペルギャンガーという自転車」は、実際のところどうなのか?

 

ということで、今回は賛否両論が飛び交うドッペルギャンガ–についてまとめてみました。結論としては、結構アリだと、思います。

 

目次

 

Point.1 安い・カッコいい・さらに、軽い

まずは何と言っても価格です。Amazonでドッペルギャンガーの折りたたみ自転車を調べてみると、最も安いものでは1万5000円で購入することが可能です(15/08時点)。

以下のリンクはドッペルギャンガーの折りたたみ自転車に絞って、価格の安い順に並べたものです。

 

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) : 折りたたみ自転車 - Amazon.co.jp

 

折りたたみ自転車だけで見た時に、これだけ種類が豊富なのもポイントだと思います。こちらのリンクからドッペルギャンガーのラインナップを見ることができますが、折りたたみの小径車だけで20種類以上もあるようです。しかもどれもカッコよくてオシャレ。

 

f:id:KyoChika:20150801141434j:plain

 

これだけあれば、デザインの上ではお気に入りの一台を見つけるのは非常に簡単なことだと思います。

 

そして最も驚いたのが軽さです。ドッペルギャンガーで一番人気と思われる車種のblackmaxの軽さは、なんと12.1kg。

 

 

折りたたみ自転車を買われたことがない方はピンと来ないかもしれませんが、これは同じ形で10万円台の自転車に劣らない重さです。この安さの理由は店舗型ではなく通販専門だから、製造は中国で行っているから実現できるのでしょう。

中国製造だと不安なイメージもありますが、今のご時世は家電も食品もアジアと切っては切り離せないですよね。日本のメーカーでも、製造はアジアというのがほとんどだし。そこらへんのところに理解がある人は、納得の価格だと思います。

 

Point.2 公式HPがていねいすぎて初心者も安心

通販専門なのでお安いというのがポイントですが、「通販だとメンテナンスが心配。。。」という人も多いでしょう。僕もそうです。

だけど、その点は大丈夫そうです。さすがは通販専門ということで、公式HPの情報が非常に豊富です。購入前サポートでは自転車の組み立て方が車種ごとに一台一台、写真と動画を使って説明されていて、点検しなければならないことが非常に分かりやすい。

 

f:id:KyoChika:20150801141754p:plain 

DOPPELGANGER®ご購入前サポートTOP

 

また後ほど詳しく説明しますが、ドッペルギャンガーは利用者が非常に多いことから情報が豊富。ドッペルギャンガー専門のWikiなどもあり、ここでも購入前・自転車到着後の点検項目などについても写真で詳しく説明してくれています。

初めての折りたたみ自転車だと不安なことも多いと思います。しかしこれなら調べたらすぐ情報は見つかるので安心できますね。

 

Point.3 カスタムベースで玄人も利用する

僕はあまり改造には興味がないのですが、ドッペルギャンガー乗りの人は改造が大好きな人が多いようです。今回ドッペルに興味を持つキッカケとなった世界一周の記事も、原型がないんじゃないかってくらい改造していましたし。。。

改造がしやすいポイントは二つあって、まず一つが公開されている仕様が詳しいこと。部品を購入する時に互換性を確認しやすいのが大きいですね。

 

またもう一つのポイントが改造実績が高いこと。これもやはりユーザーが多いことが理由になりますが、ネットを探せば多くの改造パターンを見つけることができて非常に参考になります。 

 

Point.4 ユーザーが多いため情報が豊富

今までのPointで散々語ってしまいましたが、やはりこの情報豊富さは大切だと思います。これはスマホでのiPhoneと一緒です。iPhoneは他のスマホに対して圧倒的にユーザーが多いため、それだけ関連情報も豊富ですよね。

ちょっとわからないことがあったとしても、周りのiPhoneユーザーに聞きやすいというのが隠れたiPhoneの利点です。

 

さすがにiPhoneほどのポピュラー度はありませんが、ドッペルギャンガーも折りたたみ自転車の中では非常に売れていて、ユーザーが多い。つまり、困った時に誰かに聞きやすい自転車だということなんです。

 

Point.5 品質向上にも前向きな姿勢

低価格だと不安になるのが品質ですが、ドッペルは品質改善にもかなり前向きなようです。Amazonのレビューも上々のようです。

 

カスタマーレビューDOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 202 blackmax - Amazon.co.jp

 

ネットを検索していると耐久性に対しての不安の声も多いのですが、購入後のチェックポイントをしっかり点検すれば安心度は高まるでしょう。少しでも怪しいと思えばサポートに連絡すればいいんです。

不安な方は、安いからといって雨ざらしにしたりせず、ちゃんとメンテもしてあげることが大切です。一方で「雨ざらしにして、乗り潰すマシンにする!」というのも、個人的にはアリなんですけど。

 

初心者の1台目に、慣れて来た頃の2台目におすすめ

調べれば調べるほどに欲しくなってきました。。2台目のマシンとして、買ってしまおうかな。。。先程紹介したドッペルギャンガーのblackmaxを借りて輪行に行く予定があるので、その際にまた試乗レポをしようと思います!こうご期待〜

ドッペルギャンガーは初心者の1台目にも、玄人さんや遊びたい人の2台目にもお勧めな自転車のようです。「折りたたみ自転車は高過ぎて何とも踏み出しにくい…」って思っていたのですが、これなら買えちゃいますね。試乗で良かったら買おうかな。

 

そんでは!

 

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 折りたたみ自転車 一覧 - Amazon.co.jp

 

関連記事

異性にモテる!?折りたたみ自転車の旅をおすすめする3つのポイント - きょーちか旅行ブログwww.kyochika.com

 

折りたたみ自転車 カテゴリーの記事一覧


Viewing all articles
Browse latest Browse all 489

Trending Articles