こんにちは!旅する家族のきょーちかです。
私たちは今、冬の沖縄に来ています。
4日目となる今日は美ら海水族館でイルカショーを見たり、フルーツパークで果物を食べつくそうと思います!
ちょっとだけのハイライトはこちら!
そんな沖縄旅行の様子を、
きょーちと!
ちかと!
ひなが!
お送りします!
No.1にもなった道の駅 許田
今日の朝は早起きして、「行ってみたい道の駅で日本一」に輝いた許田へ行ってみます。
スーパーに売ってなかった変な果物や野菜が売ってる…
こっちのサーターアンダギー屋さんは、食べログスイーツでグランプリになったらしいよ!
ただ、期待していたほどでもないかも?というのが本音のところ。
ちなみにここでは美ら海水族館の割引チケットを買えますよ!
(私たちは空港で割引チケットを買いましたが)
でかすぎる海洋博公園(美ら海水族館)
道の駅からさらに30分ほど走ると、美ら海水族館がある海洋博公園に着きました。
美ら海水族館って意外と遠い場所にあるんだね。
那覇にホテル取ってたら大変なことになってたな。
行ってから気づいたのですが、「美ら海水族館は海洋博公園という巨大な公園の1施設」に過ぎなくて、この海洋博公園には植物園・昔の沖縄を再現した村・博物館と、よくわからないくらいになんでもありました。
楽しみにしていたイルカのショーまでは時間があるということで、まずは昔の沖縄を再現した村に行ってみることに。
「おばぁ」と呼ばれるばあちゃんたちに無料でお茶と黒糖をもらいます。
弾いてみたかった三味線が目の前にあったので弾いてみようとすると、おばぁによるスパルタトレーニングを受けて、何と15分で一曲弾けるところまで仕上げてもらいました。
楽しかった?
うん。ただスパルタ過ぎた。
私がトレーニングを受けている間、0歳のヒナは畳を歩きまわって愛嬌を振りまいていました。
キュート…
そうして時は過ぎ、楽しみにしていたイルカショーへ!
私たちが行った日は12月25日だったこともあって、ショーにはサンタさんが登場!
あのサンタさん、キレ良すぎない?
「どうも、EXILE出身です」ってくらいにキレッキレだね…
みんなで手拍子したり、参加しやすくていいね〜
もちろんイルカちゃんも賢いし、きっとここにいる外国人は「Oh...さすがJapan、イルカも勤勉なんだな…」と思っているに違いないね。
ちなみにこのイルカショーは美ら海水族館の外にあって、何と無料です。
これに気づいてなくて、「だったら水族館のチケット高いし、買わなくて良かったかも…」と話しました。
でもまー買っちゃったし、せっかくだから行ってみるかー
そうして入ってみるも人が多すぎてあまり見ることができず…
夫婦で、「次回からは美ら海水族館以外の施設を回ろう」という話で落ち着きました。
ただ0歳のヒナは不思議そうに魚を眺めていて、この横顔を見れたことは結構嬉しかったです。
恋人や家族ができると、観光スポットに行ったときにその人の横顔も景色になるのが、良いと思います。
今良いこと言ったと思ってるでしょ。
はい。
それからは海洋博公園にある美しすぎるビーチを堪能し、海洋博公園の5分の1も堪能しないままに脱出しました。
広すぎる…次回は植物園に行きたい。
島豚屋で完璧なそばとじゅーしー
じゅーしー(沖縄の炊き込みご飯)の美味しそうな店を探していたら見つけたのがこちら。
子は神だ、みたいな教訓が壁に飾ってあって、店内も広く、子連れに優しいのが嬉しいです。
店員の人、赤ちゃん背負いながら働いてるんだけど…
この店は完全に「子連れOK」だ…
そうして届いた特製そばとじゅーしーは…
完璧なフォルム…香りまでもが完璧過ぎる…
カジッたときの炭火の香ばしいカオリがたまらないね…
今までの沖縄そばはあっさりめが多かったけれど、島豚屋のは香ばしさのおかげで食べ応えがかなりあるね。
じゅーしーもめちゃめちゃおいしい。これをそのまま肉まんとかにして食べたい。
炭水化物と炭水化物の夢のコラボレーションじゃん。(アツアツホカホカ!)
沖縄の飲食店で、またあたりを引いてしまいました。
硬めの麺だけど0歳のヒナ食べてて、本当グルメな0歳児だなーと思いました。
沖縄フルーツパークでパイナップル食べ放題
お腹いっぱいになったあとは近くにあったフルーツパークへ。
ここは絵本の中に迷い込んだような施設で、色々と謎解きをしながらフルーツのことを知っていけます。
途中でヤンバルクイナが放し飼いされていて、めっちゃ可愛かったのに写真が取れなかったのが悔やまれました…
見て!パイナップルが食べ放題や!
他にもたくさん試食がある!あれもこれもおいしそう。
(さっきご飯食べたのに、めっちゃ食ってる)
アドベンチャーも楽しめて、フルーツもたくさん食べられる、最高じゃないですか。
オリオンハッピーパークで沖縄のビールづくりを見よう
時間も余ったことだしオリオンビール工場へ!
ここでは沖縄を代表するビール・オリオンビールづくりを見られます。
あのタンク、1日1本飲み続けても1500年かかるくらい入ってるんだって。
泳いでみたいね。
工場見学が終わるとビールの試飲もできます(1人2杯)
運転者と授乳中の私たちは仲良くノンアルコールビールで乾杯。
さっぱりしてておいしい!
物足りない人は物足りないんだろうけれど、逆にノンアルコールカクテルってスッキリしているところがおいしかったりするよねー
さて、これで観光はオシマイです。
夕飯はイオンライカムで食べようと思ったのですが、意外と食べたいものがなくてスーパーでクリスマスチキンやソーキを買って、ホテルで食べました。
最終日は7時にチェックアウトして空港へ向かいます。
この段々と空港が近づいてくる感じ、あまり好きになれないんだよね。「あーもうこれで楽しかった旅も終わるんだなー」ってさみしい気持ちになっちゃう。
そうして空港の税関を抜けました。
出発エリアのCOACHとかを見ていると、「あーもう本当に終わりなんだなー」って、さみしさにトドメがさされる感じがするよね。
冬なのに温かかったし、楽しかった。またスグにでも沖縄旅行にこれたらいいね!
そうだね!再来年にはまた来たい!
ということで4泊5日、沖縄旅行記はこれにて終了です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!