Quantcast
Channel: KyoChika 旅するブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 489

【日常デート】夫婦で食べるコメダのキャラノワール

$
0
0

f:id:KyoChika:20160227195849j:plain

 

2月も下旬に差し掛かっているのに、まだまだ外は寒いです。室内にいるとほんわかとあったかいのに、風があるというだけでとっても冷たく感じます。

特に予定がなかった日曜の昼。どこかに行きたいとは思ってはいるものの、風が吹く外を見ると、どうしても踏ん切りがつきません。時間的にも昼過ぎだから京都や大阪に行くのはもったいないし、かといって車はないから滋賀を巡るのも難しい。ちょっとだけ車が欲しくなってしまいます。

 

そんなとき、奥さんが言いました。

 

 

 

『コメダの限定シロノワールが食べたいな』

 

 

 

・・・その考え、ナイス

 

幼稚園の菜の花

しっかりと防寒をして自転車に乗ります。冬の自転車には手袋が必須。

途中の幼稚園で菜の花が咲いているのを見かけました。もうそんな時期なんですねー

 

f:id:KyoChika:20160227195846j:plain

f:id:KyoChika:20160227195847j:plain

 

そういえばこの日記を書きながら思ったのですが、9ヶ月目の妊婦さんも自転車乗っていいんですね。聞いたら、『いつまでも乗っていいって助産師さんに言われたよ』と教えてくれました。マジか・・・

 

コメダ珈琲

2年ぶりくらいに来たコメダはやっぱり居心地の良い空間。吹き抜けの天井と木目調の店内は住みたくなりますな。

 

f:id:KyoChika:20160227195848j:plain

 

私はミルクコーヒー、奥さんはカフェオーレを頼みました。両方ビックサイズ。そして、限定シロノワールのキャラノワールです。

 

f:id:KyoChika:20160227195851j:plain

f:id:KyoChika:20160227195852j:plain 

 

ミニサイズのシロノワールにキャラメルとくるみらしきものがトッピングされているのですが、まずシロノワールが美味しすぎるからキャラノワールも問答無用です。シロノワールと同じでおいしいのは3口だけっていうところも一緒。甘いものはちょっとでいい。

 

週末の意識高い系は無理でした

それからはコメダにたくさん置かれている雑誌から『サラリーマンのランチ事情』や『片付け特集』を読んだり、最近ハマっているイラストを描いたりしてのんびりとした週末を過ごしました。

 

 

そういえば週末になると、せっかくの週末だから外出したいとか、読みたかった本を読みたいって思っていました。ただ、いざ行動に移そうとするといろんな障害(寒い、ダルい)があったりして、けっきょく何もできなかった自分にモヤモヤとする週末が多かったんです。その度に『また今週もなんもしなかったなぁ・・・』なんて軽い落ち込みがありました。

 

f:id:KyoChika:20160227195850j:plain

 

でも最近はそういう『週末が充実してないと落ち込む病』はなくなってきています。夫婦で一緒にいられて、何もしないでボーッとできることって実はスゴい幸せなことかもしれないな、と。まるでモラトリアムを過ごす学生のような瞬間。これって私の理想です。

 

別に都会で観光しなくても、自然と触れ合わなくても、おしゃれなカフェに行かなくても、もういいんです。近所のチェーン店でゆっくりするのもいいし、窓と壁のあるあたたかい家でぬくぬくするのでもいい。

『平日に後悔しないくらいに休日の日は思いっきり遊ぶぞ!』っていう週末意識高い系はもうやめにして、のんびりとしたぬくぬくの幸せを、これからも過ごしていきたいと思った日曜でした。

 

お次はこちらになります 

www.kyochika.com


Viewing all articles
Browse latest Browse all 489

Trending Articles