問題:ここはどこでしょう?
答え:本文にて明かされます。ヒントはタイトル。
熊本観光の目玉は「自然の水」にあった
福岡県の八女(やめ)地方という穴場観光スポットに感動した前回。今度は八女から車で1時間半ほどの場所にある、熊本の「鍋ヶ滝」に行って来ました。今回は写真多めの文章少なめです。
駐車場から舗装された道を下っていくこと5分ほどで、お目当ての滝は現れます。
滝は良い。滝の素晴らしさは、文章ではまったく表せない。そして写真でもほとんど伝わらない…
近寄ると、身体中に細かな水滴がついてさわやかな気持ちになります。迫力のある、水の流れる音。絶え間なく、止まることなく流れ続けているその姿はどれだけ見ていても飽きがこない。だよね。
さて、この鍋ヶ滝の最大の楽しみは、実はここから…楽しみすぎる。
いざ、滝の「裏側」へ
そう。この滝はなんと、裏側に回れます。もう写真を見てもらった方が早そうですね。
滝の裏側から滝を見ると、背景が緑や空の青々とした景色になってキレイ。
滝の内側はこんな感じになっていました。
ということで、冒頭にあった今回の答えは「滝の裏側」でした。正解者にはスターをあげますのでコメントに書いといてください。
やっぱり滝はいいな。癒されるわ…
食べログは重要だけど嗅覚も身につけたい
鍋ヶ滝を訪れたあとはランチ。滝のあとはランチ。熊本に来たらぜったいに食べたいと思っていた、赤身のうまいあか牛のステーキ丼。楽しみすぎる…
しかし、食べログの地図を元に辿り着いた先にいたのは…
レストランではなく、牛だった…
牧場型のレストランとかそういうことではなく、もう本当に、ただの牛舎でした。食べログに騙された。けっこう山奥まで来たのに。
いつまでも打ち拉がれていてもランチタイムは終わってしまうので、(といってもすでに3時半)、自分の嗅覚を信じてランチスポットを探すことにします。そんな私たちが見つけたのがこちらのお店。
テーブルからたくさんのお野菜が見れるレストラン。
九州料理のおかずバイキングがあるのも中々良さそう。
ということであか牛ハンバーグセットとあか牛ステーキ丼を頼んでみることに。
ウマイ。けど、普通…
うおぉぉぉぉぉおおおおおおぉぉぉおおおお!!!!!なにこれめっちゃうまぁぁーーーー!!!!
って感じを期待していたんだけど、そんなでもなかった。ハンバーグとステーキ丼だし、おいしくないはずはない。だけど、予想通りな味。今回は私たちの嗅覚の負けだったということか…
行きたい方はこちらです。(この流れで行くのかな)
阿蘇とれキッチン にっこり - いこいの村/ステーキ [食べログ]
ただ、ステーキ屋を出てから宿を目指す途中に見つけた温泉施設、そこに売っていた牛乳プリンが最高においしかったです。
温泉施設としても、けっこう良い感じ。(写真はホームページより)
620円と安いのに。緑に囲まれてて、キレイ。しかも大きさが西日本最大級らしい…
宿泊もできるらしい。700円くらいで、自家牧場の焼肉セットまで食べれるんだって。
次回はここに泊まろう。良い宿題ができましたわ。
そんな良い宿を目の前にしながら、私たちは予約していたビジネスホテルへと向かったのでした。そこのホテルも悪くはないけど、特に思い出には残らず。でも、次回は良いホテルに泊まるんだ!もう、良いホテルの場所を知っているから!
ということで今回はここまで。明日は一気に九州最南端クラスの、鹿児島は指宿を目指します。ここではトリップアドバイザーで「日本一の日帰り風呂」に選ばれたお風呂に入りました。ぜひとも、次回も読んでくだされ。そんではー
今回の(泊まりたかった)お宿
- アーデンホテル阿蘇
- アクセス:熊本ICより車で30分。熊本空港より車で25分。JR豊肥線赤水駅徒歩約20分。
- 価格:5000円から
今回の旅先
裏に行ける滝:鍋ヶ滝 - じゃらんnet
感動的プリンの場所:火の山温泉 どんどこ湯 | 公式ホームページ