レトロ洋館が並ぶ福岡・門司港に行って来た
問題:こちらの中央には何が写っているでしょうか答え:本文にて明かされます。それではどうぞお楽しみください。 小倉駅から門司港駅までの20分前回は小倉駅で商店街を巡ったり、揚子江の肉まんに感動したりしていたのだが、せっかくなので小倉近くの代表的な観光地「門司港」に行ってみることにした。ちなみに門司港は「もじこう」と読む。到着して駅のふりがなを読むまでは読み方がわからず、仕方なしに「もん つかさ...
View Article八女中央大茶園|こんなに美しい、緑の景色は初めてだった…
問題:この絶景はどこでしょう?答え:本文にて明かされます。きれいですねー 落ち着ける町・八女の夜(福岡県)念願の博多・屋台ラーメンに感動しきった前回の旅行記。正直、もうかなり満足したし、旅行をやめて帰っても良いくらいなのだけど、宿はとってあるし、せっかくなので旅を続けることにしました。今回の宿泊先は、福岡の南にある「八女」。博多から高速で1時間くらいの場所にあります。...
View Article熊本・鍋ヶ滝|滝の裏に入るという、初めての体験をしてきた
問題:ここはどこでしょう?答え:本文にて明かされます。ヒントはタイトル。 熊本観光の目玉は「自然の水」にあった福岡県の八女(やめ)地方という穴場観光スポットに感動した前回。今度は八女から車で1時間半ほどの場所にある、熊本の「鍋ヶ滝」に行って来ました。今回は写真多めの文章少なめです。 駐車場から舗装された道を下っていくこと5分ほどで、お目当ての滝は現れます。...
View Article指宿温泉・砂蒸し風呂|砂に埋められるのって、こんなに気持ちいいんだ…
問題:写真のような砂蒸し風呂の、卑猥な楽しみ方を答えなさい。答え:本文にて明かされます。それではどうぞお楽しみください。...
View Articleさぁ鹿児島でも食べ歩きだ!居酒屋・スイーツ・ラーメン、何でもうめぇ…
問題:きょーちか夫婦は何件ハシゴしたでしょう?答え:実際そんなでもないんですが、答えは本文で明かされます。お楽しみに! ピンクなお店がたくさんある天文館通り指宿温泉で砂に埋もれていた前回の旅行記。その後は鹿児島市内のホテルを目指しました。今回のホテルは、鹿児島市内でも有名な繁華街「天文館通」近くの法華クラブ。法華は「ほっけ」と読むらしい。おいしそう。...
View Articleすごく…大きいです…|日本一の巨樹・蒲生のクスの木を見て来たよ
居酒屋・しろくま・ラーメンと鹿児島の繁華街をハシゴしまくった前回の旅行記。一夜明けた今日は、鹿児島市内のホテルから始まり、宮崎を目指します。 法華クラブの朝ご飯今回の旅行では、大体のホテルで朝ご飯をつけていました。どこもけっこうおいしかったけれど、特にここ鹿児島・法華クラブのご飯はかなりおすすめでした。 バイキングなのですが、とにかく郷土料理の種類が多い!選ぶのに迷う…...
View Articleえ!?宮崎にはこんなにキレイな「ニンジン畑」が…at生駒高原
鹿児島にある日本一の巨樹を見た前回の旅行記。その後の私たちは再び車に乗り、今回の旅行で第4の県となる宮崎へと入りました。 九州・宮崎のお花畑「生駒高原」鹿児島と宮崎の県境にある生駒高原に行ってきました。 四季を通じて、その時期の美しい花を咲かせる高原ということですが、 夫「まだ咲いてないじゃん」妻「咲いてないね」 夫「大きなニンジン畑みたいだね」妻「でも緑の色も綺麗だねー!」...
View Articleそう!鵜戸神宮とサンメッセ日南モアイで宮崎を満喫したよ
宮崎のキレイなニンジン畑 コスモス畑でのんびり自然を満喫した前回の旅行記。それからまた100kmほど走りまくって、日南市(にちなんし)の鵜戸神宮に到着しました。 断崖絶壁の南国風な鵜戸神宮鵜戸神宮は色々とご利益があるそうなのですが、一番は安産祈願なんだそうです。そしてもう一つ有名なのが、「石をうまく投げると、願いが叶う場所がある」ということ。 どういうことかと言うと、こういうことです。...
View Article旅先では郷土料理じゃなくて「野菜」を食べたいin宮崎
モアイなどの宮崎観光地を満喫した前回の旅行記。その後の私たちは、ホテルを取っていた宮崎市内へと車を転がせます。 ピンクが明るいアーケードきょーちか夫婦が泊まるホテルは、宮崎駅から歩いて15分くらいのところにある、ビジネスホテル林荘さん。 あとでも書きますが、ここはかなりおすすめのホテルでした。すぐ近くの場所にはアーケードが続く繁華街があり、夕方に着いた私たちは早速、町へと繰り出します。...
View Article道の駅を見つけた時の、あのワクワク感はなんですか?
九州をレンタカーで一周してきました。(旅行記の全編はこちら)宮崎から大分を結ぶ高速道路は2015年にできたばかりということもあって新しい。また「パーキングエリア・サービスエリアがない」というかなり珍しい道路でした。そう、高速道路の施設にトイレを含む休憩スポットがないのです。脱糞パラダイスです。...
View Article九州No.1の料理が出る旅館|湯布院の料理宿ZENに舌が震えた
九州を一周する旅の最後に、一番いい宿を持ってきました…(旅行記の全編はこちら)由布院 料理宿ZEN。2015年のじゃらん口コミで「料理部門:九州1位」になっているということだけあって、料理にはくちびるが震えるほどに期待していました。そして、その期待は裏切られなかったのです。...
View Article九州旅行記の最終話|帰りの新幹線では食べたかった駅弁を
14回に渡った九州旅行記も、今回でおしまいです。(旅行記の全編はこちら)どうかあと少し、お付き合いいただければと思います。 九州旅行の走行距離は1286.8km11時に湯布院をチェックアウトした私たち。今日は観光地には寄らずに新幹線の待つ小倉駅を目指すことにしました。まずはレンタカーを借りていた山口県の下関へと向かいます。(小倉は予約がいっぱいでとれなかったんです)...
View Article秋だしチャリで京都をぶらぶらしてきた
三連休。最初の二日は漫画を読むだけ読んで終わってしまいました。このまま最終日も家で引きこもっていてもいいんだけど、実は「外に出ないと鬱になってしまう病」にかかっている身なので、とりあえず京都に行くことにしました。 こういうとき、「ノリで京都に行ける」っていうウチの立地は素晴らしい…!京都駅まで30分。滋賀県って素晴らしい。琵琶湖の水を止めてみたい。...
View Article予定のない休日は近所の川に行ってみよう
三連休。特にすることもなかったので、京都に行って自転車を転がしていました。鴨川沿いを夫婦2人で走り抜ける。鴨川って本当に鴨だらけなんですよね。 河川敷でおいしいパン鴨川の河川敷の気に入ったところに腰を下ろして、近くのパン屋で買ってきたおいしいパンを食べます。...
View Article本家 第一旭 たかばし本店|行列に見合うあっさりラーメンを食べてきた
京都駅に直結する伊勢丹には「拉麺小路」というラーメン店が数多く集まる場所があります。ちなみに拉麺小路では「東大」という徳島ラーメン屋さんが好きです。すき焼きのような味付けがクセになります。tabelog.comそんなラーメン店が数多くある京都駅内なのですが、本日は京都駅から飛び出します。歩いて5分ほどで着くお店「第一旭」へと行ってきました。...
View Article明日18日|関西最大アートイベント「artDive」に参加します!
芸術の秋です!ちょっとアートに触れてみたいなー。でも芸術って難しいからなー。どこかに手軽にアートに触れられるイベントはないのかなー。はい。あります。明日、10月18日(日)にきょーちかの嫁(chika)が関西最大級のアートフェスタに参加します。お時間ある方はぜひとも遊びに来てくれたら鳴いて喜びます。わんわん。 artDive2015とは?artDive(10月18日)の魅力をちょこっとご紹介します。...
View Articleルフィはいつから年下になったのか|頂上決戦編はワンピース離れした大人にこそ読んで欲しい
27才のサラリーマンです。27才です。大事なことなので2回言いました。 さてさて最近、週末になれば漫画ばっかり読んでます。読書の秋ですね。。めっちゃ文学少年ですわー。やばいわー。このままだと又吉みたいに「きょーちか先生」とか呼ばれちゃうわ。秘かに「おすすめ漫画」のブログを書こうとたくらんでいるところです。(現在4作…) 基本的にはいぬやしきとかAll You Need Is...
View Article何かを売るって、ドキドキする
関西最大のアートイベント「artDive2015」に参加してきました!と言っても、クリエイターである奥さんのお手伝いとして、ですけど・・・...
View Article疲れたときに食べたい|大阪・梅田のアジアンカフェでスープフォー
アートフェスタに出店した日、慣れない販売作業で疲れ切った身体を癒すために美味しいご飯を食べにいくことにしました。www.kyochika.com梅田駅にあるアジアンカフェ・アジアン麺茶。タイ料理にスープフォー。熱い国で食べられる料理は意外とサッパリしていて、夏バテを治す力があるんだそうです。今の自分たちの体調にピッタリです。 大阪・梅田駅アジアン麺茶...
View Article