京都のおいしいパン屋さん「ワルダー」のパンを買って鴨川でのんびりしてきた
関西に住み始めてからは観光ではなくお出かけで京都に行くことが増えました。「観光地」として京都を見なくなったときに気づいたのが京都のパン屋さん事情です。実は京都府民は日本で1番パンの消費量が多いそうです。和食のイメージがあったのですが、実際はパンをたくさん食べているんですね。...
View Article【長崎観光】海の幸と日本一熱い温泉がある町・小浜温泉へ行ってきた
長崎にある小浜温泉へ行って来ました。小浜温泉は日本でもっとも熱い105度の源泉が湧く海沿いの温泉街であり、その温度にちなんだ105mのこれまた日本一長い足湯がある場所でもあります。 長崎空港から路線バスを2つ乗り継ぎ、60個ほどの停留所を過ぎてひたすら南へ向かうこと2時間。バスは海沿いの小さな町を走り始め、小浜温泉へと辿り着きました。...
View Article【長崎観光】島原半島で会える300匹の野生イルカは大感動だった!
長崎の南・島原半島にはイルカの定住スポットがあります。イルカのお家が民家の近くにあるのは世界的にも珍しいそうです。ここらへんでは家からイルカが見えることもあるそうです。散歩していたらイルカが見えるなんてステキですね! 今回は小浜・雲仙を観光する際に訪れた、かづさイルカウォッチングのお話です。 集合場所となる加津佐町までは、小浜温泉からバスで30分ほどでした。...
View Article1泊2日の博多観光へ!子連れ家族が博多を食べて、遊んで、楽しんできた!
1歳になる子供と奥さんと僕の3人で、博多観光に行って来ました。ほとんど駅前から移動しませんでしたが、おいしい思い出と、家族でのんびりと楽しんだ思い出でいっぱいになりました。今回は1泊2日、博多で遊んだ思い出について書きました。最近旅が家族目線になってきた気がしています。...
View Articleトルコ旅行で訪れた40個の観光地・ホテルの感想をストーリー風にお伝えします
(諸事情により文体が「である調」になっています。あしからず) トルコの旅行中、暇を見つけては現地で日記を書き続けていた。その日記は16,000字にもなっていた。小学生のときに嫌々に書かされた読書感想文で考えてみると、原稿用紙40枚分にもなる。 ブログをはじめて2年になる今となっては、「たかが16,000字」...
View Article福岡No.1の料理がでる温泉宿「船小屋温泉の樋口軒」がうわさ以上のおいしさだった!
福岡県にある筑後船小屋という場所をご存知でしょうか。新幹線の停車駅であり、駅前にソフトバンクドームができたことで賑わいを見せている場所です。実は筑後船小屋には有名な温泉宿があります。楽天の口コミランキングで料理部門1位を取った「樋口軒」という宿です。 奥さんの誕生日とあわせてこの樋口軒に泊まってました。料理、うわさ以上に最高でした。...
View Article大阪駅の新スポット「うめきたガーデン」のお花畑は予想以上に高クオリティだった!
大阪駅(梅田駅)から歩いていける場所にうめきたガーデンという新しいスポットができていました。大阪駅やグランフロントから見かけることはあったのですが、訪れるのは今回が初めてです。あまり期待していなかったのですが、訪れてみると予想以上の高クオリティぶりにビックリでした。 うめきたガーデン(期間限定)時空の広場の花畑あとがき うめきたガーデンもう一面が花畑です。 ポピーや パンジー...
View Article【熊本観光】震災後1年経った「熊本城」は予想以上に崩れていた
2016年の4月に発生した熊本地震で熊本城は多大な被害を受けました。ニュースでその事実を知ったのですが、「まあ城壁が少し剥がれたくらいだろう」と勝手にわかったつもりになっていました。2017年の春に九州を観光した際、熊本城にも寄る機会がありました。そのときに見た熊本城は予想以上に崩落していて、かなりの衝撃を受けました。 熊本城...
View Article【熊本ホテル】子連れも安心!朝食がおいしい三井ガーデンホテル熊本に泊まってきた!
熊本へ観光へ訪れた際、三井ガーデンホテル熊本に泊まってきました。駅前から電車で10分ほど離れた繁華街の中に、三井ホテルはありました。三井ホテルは子連れにとっても優しくて、朝食もおいしかったです。 三井ガーデンホテル熊本くまモンと遊ぶ 清潔感のある室内「安心できる朝食」は熊本の郷土料理がいっぱいホテル近くのサンロード熊本ラーメン黒龍紅イベントの開催される公園へあとがき...
View Article【マップ付き】広島観光の10日間で感動したスポットを18個だけ厳選して紹介します
どうやら広島が気になっているようですね。安心してください。紹介しますよ。 「広島といえば原爆ドーム」という知識しかなかった僕も、広島には5回訪れて10日間の旅をしました。つまりは広島って何度もリピートしたくなる県なんですね。...
View Article東京の泊まれる本屋へ!BOOK AND BED TOKYOでの読書体験は一味違った
東京出張の際に前から気になっていたホテルに泊まってきました。その名もBook and Bed Tokyoでコンセプトは泊まれる本屋さん。なにそれ最高じゃないですか。学生時代に何度も訪れた池袋駅にそんなホテルができていたとは。4,000円とお値段もお安いので、気軽な気持ちで当日予約して行って来ました〜 BOOK AND BED...
View Article1万円でプチ豪華客船の旅へ!大阪と九州を格安でつなぐ阪九フェリー「いずみ」に乗ってきた!
福岡から大阪へ戻る際、フェリーに乗って帰ってみました。今までは飛行機か新幹線で帰っていたのですが、フェリーという選択肢が値段的にも旅情的にも一番良いのではないかと思いました。 阪九フェリー「いずみ」新幹線「小倉駅」から無料バス新型客船「いずみ」の和洋ツイン夕食はレストラン売店でビール買うプレイルールデッキで夕日を眺めよう露天風呂に入ろう朝日も美しいあとがき...
View ArticleホテルオークラJRハウステンボスはコスパ抜群で朝食のオムレツが絶品でした!
旅行は好きですか? 僕は好きです。特に旅先で食べる食べ物を一番の楽しみにしています。今回は今までに泊まったホテルの中でも思い出に残っている、ハウステンボスで泊まったホテルの朝食の話をしたいと思います。ホテルの朝食って、少し特別な雰囲気が大好きなんです。 ホテルオークラJRハウステンボス駅から一番近いホテルハウステンボスイルミネーション ホテルオークラのお部屋 最高の朝食 あとがき...
View Article大阪駅・梅田駅でおいしい5つのたこ焼き屋を食べ歩きしてきた
大阪といえばたこ焼きです。前に大阪駅に行ったとき、無性にたこ焼きを食べ尽しい気持ちになったのでたこ焼き屋のハシゴをしてきました。せっかくなのでフォトウォークとしてまとめようと思います。 巡ったたこ焼き屋の地図 おいしいたこ焼き食べ歩き 1軒目 明石焼ぶぶ亭2軒目 たこ焼きやまもと3軒目 はなだこ4軒目 たこ焼シオヤ5軒目 会津屋あとがき 巡ったたこ焼き屋の地図...
View Article【最終決定版】「岐阜市・岐阜駅で絶対に訪れたい観光地10個」を実際に行って見てきた
2017/5/27 更新 あふれんばかりのフルーツ! こんがり焼けたおいしそうな食パン!豪華な朝ごはんからこんにちは。こちらは岐阜市内で食べたモーニングです。 まさかこれらが「朝のコーヒーにはモーニングが無料でついてきます」と言われたものだと思えますか?HaHaHaHa! おばちゃーん! こいつはどう見てもコーヒーのほうがおまけでしょう!...
View Article新宿の超進化型カプセルホテル「安心お宿 新宿店」はやっぱり極楽でした!
東京出張の際に新宿にある進化型カプセルホテル安心お宿に泊まってきました。カプセルホテルに泊まるのはこれで5軒目で、安心お宿に泊まるのは秋葉原店に続いて2回目になります。終電を逃した友だちと一緒に行きました。お値段は5,000円とカプセルにしては高いですが、カプセルのイメージを大きく覆すほどに快適な空間でした! 豪華カプセルホテル安心お宿...
View Article初めての台湾まぜそばは名古屋駅近くの「フジヤマ55名駅店」5回も味が変わりました!
東京から滋賀へと帰る途中、名古屋でいったん降りてご飯を食べに行きました。名古屋で降りちゃうのは非効率なのですが、名古屋って自分の中ではおいしいものがたくさんあるイメージで、ついついぶらついて見たくなっちゃうんですよね。 最初は味仙で食べた台湾ラーメンがもう一度食べたいと思ったけれど、できれば同じものは食べたくない…そんなときに見つけたのが今回のお店「フジヤマ55名駅店」でした。...
View Article3日間限定で半額の丸亀製麺「牛とろ玉うどん」を食べてきた!
お昼休みのことでした。いつものようにダラダラとTwitterを眺めていると、何とも気になる一文があったのです。それは、、、 「丸亀製麺が3日限定で半額セール!暇なやつは丸亀に走れ!!」 という、かなり魅力的なメッセージ!その場でツイートを奥さんに転送し、定時ダッシュで家に帰ったあと、家族で丸亀製麺へと向かいました。...
View Article【旅ブロガー推薦】嵐山観光のおすすめモデルコース。京都らしい景色とおいしいランチを巡る旅!
こんにちは!京都に関する記事を50記事以上書いて来た「きょーちか」と言います! 先日読者の方から「嵐山観光で特におすすめのスポットはありますか?」とご質問を頂きました。 うん。嵐山、いいですよね〜京都といえば清水寺や銀閣寺のエリアも有名ですが、嵐山には他のエリアにはない大きな特徴があります! それは、、、自然です!!...
View Article【徹底取材】東京のおすすめカプセルホテル5つをエリア別にご紹介!
こんにちは!最近カプセルホテルにハマっているきょーちかと申します。 みなさん、カプセルホテルに泊まったことはありますか? ▲カプセルエリアって近未来感ある...
View Article